今日の出来事!

みなさんこんばんは!

 

今日は夜の投稿です。

寝る前に今日の出来事を少しお伝えします✩

 

今日、息子と話をしました。

ADHDについてのことです。

 

私は今日なぜだかわかりませんが

子供たちがお手伝いをしてくれないことに

無性に苛立ってしまい怒ってしまいました……

 

お手伝いをするのは強制ではありません。

 

しかし、遊びに連れていってほしいと言われ

お手伝いをしてくれることを約束したのに帰ってから

お手伝いをしてくれないことで苛立ちをぶつけるという

最低なことをしました。

 

約束についての話し合いをした時、息子から一言。

 

「お母さんはいつも約束を破るのにね」

 

……

………はい。

 

そうです。

私は約束を破ります。。

 

なぜ約束を破るのか。

約束したことを忘れるからです。

 

ADHDの症状が強く出てしまっている時

実は物忘れが激しくなることがあります。

 

「携帯がない」

「買うものを忘れた」

「家の鍵がない」

 

こんなことはよくあることで、主人は呆れていますが

いつも探してくれます。←優しい☺️

 

ものを無くすだけならいいのですがら

何を話したのか、どんなことを約束したのか

紙に書いておかないとすぐ忘れてしまいます。

 

思い出す方法は……

今のところないです。

 

息子に言われた一言で、すごくショックをうけました。

 

「今度から、約束したことを紙に書くね」

 

息子よ。今までごめんね💦

 

約束については息子も納得してくれて

この話については終わりました。

 

その後、約束を破ってしまったことを

謝りに来てくれた息子。

私よりも大人だなぁ〜

 

 

そんな息子と今日は一緒にお風呂に入りました。

もうすぐ反抗期を迎えそうな感じなので

いつまで一緒にお風呂に入れるのかなぁ〜なんて

考えながらゆっくり浸かっていました。

 

すると息子から

 

「お母さん、あのね……」

 

と話が始まりました。

 

聞いてみると

 

「お母さんが悪いんじゃないよ!

約束を破ったのも、怒ったのもお母さんは悪くないよ!」

 

なぜ、こんなことを言われたのかすぐに理解できず

どうしたのか?と問いかけました。

 

すると、息子から思いがけない言葉が……

 

「病気はお母さんを選んだんだよ。

でも、病気になったのはお母さんのせいじゃないよ

誰も悪くないから大丈夫だよ。」

 

さっき、あんなに怒ってしまったのに……

さっき、約束破ってるのに破るな!と怒ったのに……

 

なんて心の優しい子に育ってくれたんだろう。

 

私はお風呂の中で泣いてしまいました。

 

これはADHDが関係しているかどうか

分からない部分ではあるのですが

涙を止められない時がよくあります。

 

涙を流すということも感情の1つですので

それも関係しているかもしれないと

勝手に思っています。

 

泣いている私を見て、息子はまた

「大丈夫だよ」

と言ってくれました。

 

私は家族に恵まれているなぁ〜と

実感した1日でした。

 

娘も泣いている私を見て、一緒に泣いてくれました。

 

2人とも優しく育ってくれているね😊

 

お母さんは幸せです。

 

こんな些細な幸せも忘れてしまうかもしれない……

 

ですので、今日はブログにアップしてみました🥰

 

 

同じような悩みを持っている方おられませんか?

ADHDは周りに理解してもらうのがとても難しい

発達障害です。

 

1人で抱え込まないで欲しい。

言い合える人を作って欲しい。

そして、何より悩まないで欲しい。

 

私はそんな思いを胸に今日もどなかと

繋がりたいと願っています。

 

同じ悩みを持ってらっしゃる方がいましたら

お気軽にお問い合わせ下さい☺️

生きづらい世界にいる自分②

皆さんこんにちは☆

 

前回は生きづらい世界にいる自分(仕事編)でしたが

今回は(生活編)です。

生活をするうえで最も大切な人づきあいや感情のコントロール

ついて私が普段困ってきたことなどをご紹介したいと思います。

 

生活する上で一番大事なのは感情コントロール

 

皆さんは感情をコントロールすることができますか?

ほとんどの人が我慢をしていると思います。

 

旦那が機嫌が悪くても我慢…

子どもがいうことを聞かなくても我慢…

自分の思い通りの生活ができなくても我慢…

 

日常生活の中で我慢することってもっとたくさんありますよね。

しかし、私の場合は我慢することができないのです。

我慢できないというのはどういうことなのか?

それはすべて口に出して相手に伝えてしまうということです。

 

自分の思い通りにならないことも世の中にはたくさんあります。

自分が中心になって生活することができるわけでもありません。

しかし、自分の思い通りにならないとそれを相手に

ぶつけてしまうのです。

私は毎回同じ失敗を繰り返してきています。

 

なぜ、毎回同じことを繰り返してしまうのか…

なぜ、相手が嫌がるとわかっているのに伝えるのか…

そのあと、自分も嫌な思いをすることになるのに…

 

たくさんのなぜ?がでてきました。

これについては「感情のコントロール」が原因だと

私は思っています。

 

「感情のコントロール

一言にいうと我慢をしたり、顔に出さなかったり

一喜一憂しないというような言葉も含まれています。

 

私の場合は感情が高ぶってしまうことにより

その時にしなくてもいいこと、言わなくてもいいことを

行動に起こしてしまうのが強く出ています。

 

日常生活の上で「感情のコントロール」はとても大切です。

相手を思いやること、相手を尊重すること、相手を守ること

など相手の為にできることにもつながるのです。

自分がよければそれでいい。と思っているわけではないのに

行動ではそういう風に出てしまう…

自分自身でも残念で仕方ありません。

 

日常生活で困っている感情のコントロール

私の場合、一番大変な思いをしているのは主人だと思います。

感情のコントロールができないことにより、何度も何度も

自分の思いをぶつけて嫌な思いをさせてきたからです。

 

主人は発達障害だということを知ってはいますが

私が感情が高ぶっている時に攻撃的になると

やはり主人も攻撃的になりお互いが嫌な思いをすることになります。

 

主人は発達障害ではありませんが、感情がないわけではありません。

私の言葉で傷ついたり、イライラしたり、思うようにいかないことを

嘆いたりすることもあります。

 

毎回同じような内容のケンカを2~3か月に一度していました。

今は少なくはなってきましたが、やはり回数は減ってはいるものの

同じような内容のケンカをたまにしてしまいます。

 

主人も理解はしてくれてはいますが、常にニコニコできるわけでは

ないので機嫌が悪い時などはケンカになり私も譲らなくなってしまいます。

 

もう一つ困ったことがあります。

それは子供のしつけに関する問題です。

 

主人と私ではやはりしつけや教育の目線が違います。

男女ということもありますし、育った環境も違うので

こちらに関しては当たり前のことです。

 

子どもたちも私の発達障害を理解してくれています。

急に感情のコントロールができなくなり、すごい勢いで

怒ることもあります。

「病気だから仕方がないよ。」「お母さんは何も悪くないよ」

と励ましてもらうと泣きそうになることもあります。

 

子どもたちも理解してくれているとはいえ

思い通りにならなくて悩んでいるときに勢いだけで怒られることに

嫌気がさしている日も多々あります。

このままでは家族がバラバラになってしまうのではないか…

という不安に押しつぶされそうになることもあります。

 

ですが、私は家族との生活をあきらめたくはありません!

そこで毎日取り組んでいることがあります。

それは「笑顔の写真と日記」です。

 

これは子供たちも参加していますし、毎日かかさずに行うことを

心掛けているものです。

 

自分の笑顔はいいものです。

主人の笑顔もいいものです。

子どもたちの笑顔はもっともっといいものです。

 

家族との時間を大事にすることにより、少しでも相手の気持ちに

寄り添えるように、そして何よりお母さんが必ずニコニコしている

時間を作るように心がけています。

 

生活の中で「感情のコントロール」は難しいですが

少しずつ少しずつコントロールできるように

相手の気持ちを理解することができるように…

 

そんな毎日を過ごしています。

 

ADHDで悩んでらっしゃる方はいませんか?

私と同じ悩みを持っている方

もっと深刻に悩んでいて誰かと共有したいと思っている方

ただただ愚痴を聞いてほしいと思っている方

もしかしたらADHDかもしれないと悩んでいる方

 

私も一人で悩んでいました。

一人で悩んでいる時は本当につらかったです。

私は、家族が理解してくれたことですくわれましたが

友人からは心無い言葉を投げつけられたこともありました。

 

ADHDだから

発達障害だから

 

何も悪くありません。

そのままの自分でいいんです。

理解してくれる人は必ずいるんです。

 

ここにいますよ!

私と分かち合うことができますよ!

 

いつでもお待ちしております。

気軽にご連絡ください(^^♪

 

生きづらい世界にいる自分

生きづらいと思ったこと

仕事・家庭・人間関係

普段の生活の中で一番大切なものはなんですか?

私は家族と過ごす時間が一番大事です。

ですが、やはりその時間だけのことだけでは生活できません。

子どものうちは楽しいことを思い切りしたい!と思い

毎日遊び続けることもできます。

しかし、大人になったら…

そう、簡単に自分の楽しいことだけをすることはできないですよね。

 

大人になるというのはどういうことなんだろう。

私はふと考えることがあります。

 

私は「ADHD」と診断されています。

ADHD」・・・不注意型、多動性・衝動性型の2つに分かれる

発達障害の一種です。

そんな私が生きづらいと思う世の中のことについて

少しだけ語らせていただこうと思います。

そして同じような悩みを持っている方がいらっしゃいましたら

不安や悩みをぜひ私にぶつけていただきたいです。

分かち合って生きづらさを減らしていけるそんな日を夢見ています。

 

ADHDで生きづらいと感じること(仕事編)

ADHDなのか性格なのか、わからない部分はありますが

同じことを繰り返しても自分でコントロールできないのは

「障害」だからなのか、と考えることの方が多いです。

 

今まで私が仕事で困ってきたことや退職した理由は以下の通りです。

・相手の気持ちを考えることができず自分の観点で話をしてしまう

・言わなくてもいいとわかっているのに話を止められない

・失敗したことや怒られると思った時に自分を守ることばかり考える

・嫌なことから逃げ出すことばかりに頭が回転する

・伝えたことにより相手がどう思ったのか寝れなくなるほど考える

 

社会人としてこれでは成り立たないと思うようなことばかりです。

私はいくつも転職をしてきました。

全て上記の中のどれかの理由で退職しています。

 

こんなに仕事をするのが大変だとは思いませんでした。

毎日毎日同じことを繰り返すだけの職場でも

自分の心のコントロールができず長く続かないことが多いのです。

自分のせいだと自分を責め続ける日々もありました。

この理由で悩んでいる方はいらっしゃいませんか?

もしかすると私と同じ、生きづらさを感じていませんか?

 

 

ADHDはネガティブ思考になりがちです。

私もどちらかというとネガティブ思考が勝ちます。

(自分ではポジティブを意識していますが周りの目は違うようです)

ネガティブな思考というのは心身共に弱くなっていきます。

 

このような状態になったら、後は時間が解決するしかありません。

私の場合は、仕事をやめて新しいことにチャレンジすると

少しずつ回復して日常の生活にもどることができます。

しかし、問題に立ち向かわなければならないことが続くと…

先に心がやられてしまい周りのことも何も考えられなくなり

迷惑をかけることしかできなくなってしまいます。

最終的にはこの世にいる意味すらがわからなくなり落ちるところまで

落ちてしまうのが今現状も続いている症状の一つです。

 

こんなネガティブな事ばかりある私でも

生きる希望を忘れないように毎日していることがあります!

それは自分を好きになることです。

毎日、必ず自分の笑顔の写真を撮るように心がけています。

自分の1日にあったいいことを日記に書くようにしています。

悪いことも乗り越えられるようなことに関しては毎日メモします。

ADHDに負けたくない。ADHDだからなんなんだ。

周りからどう思われようと私は私だ!と力強くなれる日もあります。

 

仕事以外にも困ることはありますが、仕事で一番困っていたのは

上記のような理由でした。

同じような悩みを持っている方がいらっしゃいましたら

是非、最後までご覧ください。

 

私はブログでいろいろな人とつながりたい。

世の中で生きづらさを感じている人が私と同じ発達障害だったら…

お互い励まし合いながら生きづらい世の中を変えていきたい。

そんな思いでブログをはじめました。

少しずつ、少しずつ輪を広げて、私のような悩みを持っている方と

共感できるようになりたい。と願いこれからも書き続けます。

 

少しでも生きづらさを感じている方、

私と同じような悩みを持っている方、

ぜひコメントや連絡をお待ちしております。